2008年12月10日水曜日

ここにきて、まだ陰謀が。東京ガスめ!

なにかの陰謀か?
東京ガスどういうことなんだ!!

信じられないことが起きた。
昨日は、夜からすごい雨が降っていた。
夜いつもの通り、職場⇒買い物からあわてて帰ってきて、傘を持っていない旦那ちゃんを駅まで迎えに行った。
二人で、帰ってきて、遅くなってしまったから、急いで夕飯の準備をしようとガスを付けた。

あれっ?ガスが出ない・・・。
火花はでるけど、ガスが出ない。
お湯も出ない。
まさか・・・・・・・・・。

予想通り、明日隣の家族が引越しということだったが、今日ガスを止めて引越ししたようだ。
恐らく、間違えてうちのガスが止められてしまったのだろう。
なぜ、こんなことが起こるのか。
しかもこんな大雨の日に。

旦那ちゃんがライトを持って外のガスの元栓を探し、いろいろやってみたが結局駄目だった。
ガスメーターが3つ並んでいるが、ガスやさんは、「えいっ、やー」で3つのうち止めるガスメーターを決めたのだろうか・・・・・・。

はーぁ(-_-;)。
おなかは空いたし、腹立たしいし、結局あきらめて外食することにした。
お気に入りの赤提灯に行くことにし、その通り道にある小さな銭湯も開いていたら帰りに入ろうと、お風呂道具を持って焼き鳥屋さんに雨の中出かけた。
銭湯は、11月末をもって休業、さらに苛立ちながら、焼き鳥屋に行った。

焼き鳥屋では、
何でこんなことになるのか?
なにかの陰謀なのか?
厄のせいなのか?
などなど文句ばっかり言いながら、飲んで食べた。
結局、お腹がいっぱいになったら、少しは落ち着いたけど。

お風呂も入れず、そのまま就寝。

おかげで今日は午前半休を取って、東京ガスを呼び出さねばならない。
どうして確認をせずに止めるのか、どういうことなのか、と文句を言わねばならない。
ガスパッチョのくまでもくれないかなあ。
せっかくの午前半休だし、ごみだしをして、昨日来た野菜を片付け、買ったものを冷凍し、洗濯して9時を待とう。そして出来れば10時開店の電気屋さんに連絡が取れたら、脱衣所の電気のソケットを直してもらおうかな。

今日、明日の引越し・廃棄が終われば、落ち着いた生活が出来るのだろうか。
あまりにも“忍”の日々が長くて、未だ疑心暗鬼。
まだまだなんかあるんじゃないか・・・。
いやいや、大丈夫!!
だといいんだけど。

0 件のコメント: