2008年2月27日水曜日

朝8:30の怪

朝8時半ごろに、洗面所に立つとどこからともなくお経(念仏?)が聞こえてくる。
初めて聞いたのは、1Fの商店のおやじさんが亡くなった日のこと。
それだけにちょっとゾッとした。

そして、今日は3Fのトイレでも同じ時間帯にお経を耳にした。

朝だから(?)いまは恐怖感とかは覚えないけど、男性の低い声でお経が聞こえるとちょっと不気味。
トイレも洗面所も遮蔽物が多くて、声の発生源が突き止められないのもまた不安をあおる。


どちらも住居の西側に面していて、お隣さんとの距離も近いので、おそらくお隣さんだと思う。
しかし、近いとはいえ、建物の間のスペースと壁を通って聞こえるって、そこらのお坊さんより声量があるってこと?

0 件のコメント: