現場が見れる日からすぐの週末に、リフォーム業者に見てもらって、とりあえず見積もりとプランを決めることとした。
なにせ、今年いっぱいくらいでプランを固めないと、3月に引っ越せないから。
まず、「ホームプロ」にアクセス。
ホームプロは、リフォームしたいことを書き、「見積もり依頼」をすると、勝手にホームプロから最大8社メールが届くというシステムらしい。
日曜日の22時過ぎに「見積もり依頼」をして、まあ次の日の午前中くらいにメールが来るのかな・・・、と思ったら、すぐ来た。数分後には5社が立て続けに来た。そして遅れて3社。
恐らく、ホームプロから登録業者に一斉配信されて、それで早い者勝ちの8社なのか、なんなのかわからないけど、担当者からメールが届く。日曜日の遅い時間なのに、こんなに迅速に返事が来るとは、営業の人って大変なんだなーと思った。3社で見積もりをする予定なので、3社に絞らなければならない。
しかも、うち1社は、リフォーム博で話を聞いたリフォーム会社にするつもりなので、8社中2社を選ばなければならない。各業者のホームページを見たり、ホームプロの記載を見て、営業所の場所の近さ、規模、お客様評価などを参考にして絞り込んだ。
一社は近くに営業所がある大手。
一社はそれほど近くはないけど、プランがいろいろあって、自然素材とかも扱っているところ。
結局は、一緒に現場を見て、いろいろ話さないとどの業者がいいのかわからないから、その日を楽しみにしよう。
ちなみに、(まだ現場を見ていないからどれほどリフォームするかはわからないけど)資金の規模は結構大型リフォームにあたる様だから、業者さん、いいプラン出してくださいよ。