新宿はショールームの密集地帯。
INAX、サンウエーブ、TOTOには以前にいったけど、今日はYAMAHAに行った。
友達のうちがリフォームした時にYAMAHAにしたと言っていたから。
実は近くにあったクリナップのショールームにもともと行くつもりで新宿に行ったのだけど、予約がいっぱいで、説明+見積もりをしてもらえなかった。だから、YAMAHAも無理かな?と思ったらあっさりOKだった。
やっぱり、クリナップの方がメジャーで人気があるのだろうか。
YAMAHAのお姉さん、とてもテキパキというか、さっぱりどんどん進めるタイプだった。
まず、システムキッチン。
機能その他は特に特徴なし。
いいね!と思ったのは、レンジフード。
どの会社も『お掃除簡単』になっているが、中でもとても掃除が楽そうだった。
フィルターごと食洗機で洗えるらしい。フィルター小さいし、親水加工しているからできるワザ。
すごーい!と思ったのは、シンク。
シンクは人造大理石が標準装備、もちろんキッチントップも人造大理石。
なぜかというと、キッチントップが人造大理石でシンクがステンレスだと境目が出来てそこが汚れるから、全部人造大理石にして境目を無くしたらしい。
ステンレスより傷も汚れも付きにくいから、人造大理石はいいと思っていたけど標準装備ですか。
あらまー、すごい!と思ったのは色の豊富さ。
パネルの色が豊富、豊富。
そして、私の少ないこだわりの一つ、『引き出しの取っ手が出っ張っていない』が追加料金なく、どの色でも取っ手とスライド取っ手が選べる。
他の会社ではあんなに少なかったのに。
いい感触、もちろん値段を見ないとなんとも言えないけど。
続きましてバスルーム。
バスルームは、シンプルな感じ。
バスタブは標準で人造大理石。ここでも標準ですか。
半身浴の出来るバスタブも選べるし、合格点。
壁も高級感があるし、もちろん床も乾きやすいタイプ。
後は値段だな。
あっさりしたお姉さんだったから、一時間もかからず終了。
一週間後の見積もりが楽しみだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿