前の家よりも圧倒的に窓が多かったから、独身時代に使っていたカーテンまで引っ張りだしてきて付けてみた。
運よく、下階の子供部屋の窓には既存のカーテンが再利用できた。
寝室の窓も、既存のカーテンと丈が合ったから、本当は両引きで2枚一組使うところを、幅を稼ぐために3枚使った。カーテンレールのフック掛けの玉数がすくなかったのでそれは買い足すことにした。
でも、追加したフック掛けの玉は、規格が合ってなくてスムースに動かない(買った玉の袋にはフリーサイズと書いてあったのだが…)。
リビングの窓は幅・丈ともに大きいが、前使っていたカーテンがさらに大きいものだったので丈を直して使うことにした。丈直しには、ホームセンターの人のアドバイスによって、洋服の裾直しテープを使って節約した。
でも、リビングの窓に合うレースカーテンはさすがになくて、これは新規で買った。
引越しが多いうえ、引越しの度にカーテンを購入してる気がする。
0 件のコメント:
コメントを投稿