ここんトコ、野菜をムダに捨ててしまっている。
大地宅配で週一回野菜が届くけど、よくレタス1玉とかキャベツ1玉がド~ンと入っている。
夫婦二人暮しだとなかなかレタス1玉を一週間で使い切るのはつらいものがある。
正確には、夏場では生野菜は冷蔵庫に入れても一週間ももたないので、3、4日で使い切らなければならない。
引っ越してくる前は、大きい冷蔵庫で、野菜の鮮度を保つ機能がついているものだったので、レタスやキャベツが1玉単位で来てもへっちゃらだった。
でも、仮住まいのためにその大きい冷蔵庫は部屋に入れることが出来ず、普通の小さい冷蔵庫を使わざるを得なかった。
120L級の2ドア冷蔵庫ではキャベツ・レタス1玉を入れるのは至難。少し使って、小さくしてからじゃないと入らない。鮮度も保てないので、早いうちに使わなければならない。
半分調理して、冷凍してしまう手もあるのだが、これも冷凍庫が小さいとすぐ限界がきてしまう。
んで、出した結論は「夏場は大地を休む」。
9月の半ばまで配送を休止してもらうことにした。
そして、その日食べる分だけ近所で買って、使い切ることにした。
不経済ではあるけど、きっとムダとエネルギーの削減になるはず!
2008年7月28日月曜日
2008年7月23日水曜日
LAYOFFは突然に。
久々の更新で、いきなりBad news。
会社から解雇通告を言い渡された。
事業部の経営状況が芳しくなく、所属部署が整理されることになったそうだ。
外資って、怖いね。何のそぶりも見せないで、いきなり解雇かよっ!
ま、これもチャンスなのかもしれない。
まだ転職は容易な年齢だったから、セーフかな。
今の会社を足がかりに、また別世界に飛び込むのも悪くないし。
もしかしたら給料上がるかもしれないし。
退職金という臨時収入もあるし、これでリフォーム資金ができたと思えば、
再就職先がすぐに決まれば、万事OKだね。
会社から解雇通告を言い渡された。
事業部の経営状況が芳しくなく、所属部署が整理されることになったそうだ。
外資って、怖いね。何のそぶりも見せないで、いきなり解雇かよっ!
ま、これもチャンスなのかもしれない。
まだ転職は容易な年齢だったから、セーフかな。
今の会社を足がかりに、また別世界に飛び込むのも悪くないし。
もしかしたら給料上がるかもしれないし。
退職金という臨時収入もあるし、これでリフォーム資金ができたと思えば、
再就職先がすぐに決まれば、万事OKだね。
登録:
投稿 (Atom)